そもそもシミとは、皮膚表面のメラニン色素の異常増加の事になります。
シミは、老人斑、肝斑、雀卵斑、炎症後色素沈着などに分類され、シミ治療は、疾患により適した治療法が異ってきます。
シミ治療で代表的なモノと言えば「レーザー治療」を思い浮かべる方も多いでしょう。
レーザー治療の効果と言いますと、「シミの改善。」「毛穴の引き締め効果。」「肌のキメを整え、ハリを持たせる」などがございます。また、レーザー治療を行う際は、日焼けに十分に注意する必要がございます。また、一カ月ごとに三回行うのが目安になりますので、長期の治療が必要になってきます。
意外に思う方も多いと思いますが、『蚊に刺された時、肌の状態が悪化しやすい人は、シミもできやすい』と言われています。
例えば次の症状に心当たりが有る方は、シミが出来やすい体質なのかもしれません。
上記症状に1つでも当てはまった方は、肌ケアに十分に気を付けた方がイイでしょう。
アナタの今の生活が、肌健康に影響を与えているのか、チェックをしてみましょう!
当てはまる項目をチェックして、YESの数の合計で結果が変わります。
チェック項目 | |
---|---|
□ | 冷暖房完備のところにいる事が多い |
□ | 頬や口の周りはカサカサしがち |
□ | Tゾーンはべたつきやすく毛穴が目立つ |
□ | 指のまわりがカサカサしてきた |
□ | 紫外線を日中浴びる事が多い。または過去によく浴びた |
□ | 日焼け後の回復が遅くなった |
□ | 季節を問わずニキビがポツンポツンを繰り返す |
□ | かさつく部分にもニキビができる |
□ | 最近、顔の重心がさがってきた感じがする |
□ | 笑った時のシワがもどりにくい |
□ | 頬のあたりがたるんで毛穴が縦に開いた感じがする |
YESの数が0〜2個
若々しい美肌だと言えるでしょう。生活のリズムと栄養バランスのとれた食事を保ち、さらに美しい肌を目指しましょう。
YESの数が3〜4個
お肌の水分が低下しています。ターンオーバーのリズムも乱れがちかもしれません。早めにお肌の内側・外側の両方からケアをしましょう。
YESの数が5個〜
お肌は砂漠化!?まず皮膚に水分を保持できる状態を目指しましょう。